HISOTRY 2005

TOUR DE 信州2005 大会プログラム1

 

 このプログラムについて

このプログラムは、TOUR DE 信州2005の大会の規則・スケジュール・宿泊場所・参加者一覧などの詳細を記した参加者用の資料です。

 大会規則

本大会の特別規則について

  • スタート~ゴール時間を成績とします。積算時間の最も短い者をリーダーとし、リーダージャージを授与します。
  • 峠にはカテゴリーごとに山岳ポイントを設けています。山岳ポイントでの順位は原則として選手による自己申告とします。
カテゴリー 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
HC 20 15 12 9 6 4 2 1
1 15 12 9 6 4 2 1 -
2 10 8 6 4 2 1 - -
3 5 4 3 2 1 - - -
4 3 2 1 - - - - -
  • 一度でもリタイアした選手は山岳ポイント賞の資格を失います。
  • 2名以上のチームで、チーム内の上位2名の成績の合計をもとにチーム賞の表彰を行います。チームは、同一チーム名でエントリーいただいていることを条件とします。
  • 走行制限時間は先頭走者のゴール後2時間半までを目安とし、2時間半以内のゴールが困難と判断した場合、リタイヤを宣告します。リタイア者のタイムは最終完走者の1割増とします。また、選手の判断による自発的なリタイアの場合も同様に扱います。リタイアした者の翌日の出走は認めます。
  • 自転車は安全に走行が可能なロードレーサーに限ります。車検は行ないません。補助バー(DHバー・スピナッチ等)の使用は認めません。また、ヘルメットを必ず使用してください。

安全第一、交通ルールを守って走行を

  • 特別な道路規制、道路の使用許可などは取っていません。交通ルールを守り、公道を走る一般車であるという自覚を持ち、安全に走行してください。
  • 本年よりコース中間に設けていたチェックポイントは廃止しました。飲食物の補給は原則として各チームカーより受け、必要に応じ他チームカー、オフィシャルカーより受けてください。

パレード走行について

  • 各ステージのスタート直後は、交通量の少なくなる場所までパレード走行を行う場合があります。パレード走行中は、5人~10人程度以内の十分に安全な人数で走行し、一般車の交通に支障を来たさないよう細心の注意を払って走行してください。
  • 例年、集団の後ろで渋滞が発生しており、地元の方に迷惑をおかけしています。
  • パレード走行終了地点では、一度走行を停止し、全員が揃った事を確認してから本スタートを行います。パレード走行中に急ぐ必要は全くありません。

パンク等トラブル対処は各自で

  • 走行中の機材トラブルは各チームカーで対応してください。オフィシャルカーには替えチューブ、簡単な工具を載せていますが、パンク等のトラブルに対しては、基本的に各自で対応できるように準備をしてください。常に自分の近くにチームカー、サポートカーがいるとは限りませんので、パンク修理道具と、アーレンキーなどの必要最低限の工具は少なくとも各自携行するようにしてください。

走行中のチームカーの走行について

  • 走行中のチームカーの序列は、チーム内で前日の総合順位が最も上位の選手の上位順とします。
  • 補給等を行う必要が無く、サポートカーの隊列内を走行する場合はこの順番に沿って走行してください。
  • 選手の直前、直後はオフィシャルカーの走行を優先してください。オフィシャルカーは、大会記録用の写真・ビデオ撮影、および走行状況の無線実況放送を行っています。
  • 選手へ近づく必要がある場合は、各チームの判断でオフィシャルカーを追い越すなどして選手に近づいて頂いて構いません。ただし、他のチームカーが先に作業を行っている場合には、そのチームカーが作業を終えてから順番に選手に近づいて下さい。また、オフィシャルカーから選手に近付く順序を無線および口頭にて指示する場合があります。この場合には、オフィシャルカーからの指示に従ってください。
  • 走行中の道路では、多数の選手とチームカーが交錯し、また、対向車もあるために大変危険です。選手への補給は先回りして路肩に停止して行うなど、可能な限り安全な方法で行ってください。危険な行為を繰り返すチームがあった場合には、大会から除外します。

大会実況無線について

  • オフィシャルカーから選手の走行状況を無線で実況する無線放送を行います。
  • 無線は430MHz帯(430-440MHz)を利用して行われます。
    • 433.40MHzを予定しています。
  • チームカーへの走行指示等が行われる可能性もありますので、同周波数帯に対応した無線機をお持ちのチームは、ご持参頂くようお願いします。

チューブ、ワイヤーの販売

  • 期間中のチューブ交換、ワイヤー等に必要な替え部品は原則的に各自で用意してください。
  • HOT STAFFの石田さん(サイクルハウスイシダ)のご協力で、替えチューブ、ワイヤー類を若干ご用意いただいており、必要な方は直接購入可能な場合があります。直接石田さんまでお申し出ください(数に限りがあります)。

機材提供のおねがい

  • オフィシャルサポート用の代輪提供を募集します(必ずしもご自分のために使用されるとは限りませんが、共通機材として提供くださる方は初日に申し出てください。責任を持って管理し、最終日にお返しします)。
  • 提供された機材が損傷した場合、修理等については使用していた選手と提供者の間で解決していただきます。

特別招待選手制度について

  • 国内トップレベル以上の選手を対象に、特別招待選手制度を設けています。特別招待選手精度の詳細は以下の通りです
    • ナショナルチームクラスの選手に特別招待選手枠を用意
    • 参加費・交通費・宿泊費を大会運営費より全額補助
    • 申し込み期間外の申し込みを受け入れ
    • 通常の選手として成績に入る(優勝などの賞金対象)
    • 特別招待選手は「全選手数の5%まで」を上限とする
    • 特別招待選手はいずれかのチームに入ってサポートを受けていただく(ただしチーム賞の対象外)

緊急時の対応

  • 生命に関わる事故などが起こった場合、大会を中止します。中止の判断はスタッフ合意の元に行います。
  • 落車、迷子、自転車の故障などのトラブルに巻き込まれた場合はスタッフの電話へ連絡してください。携帯電話をお持ちの選手は、かならず下記スタッフの電話番号を登録した携帯電話を持って走行してください。

 運営上のルール

期間中の移動車輌について

  • 全行程を自分のチームカーで移動してください。

翌日の朝ご飯と補給について

  • ゴール地点から宿へ行く途中に、スーパーで買い出しをしてください。その日の宿で食べるおやつ(夕食だけでは足りないおそれあり)と共に、翌朝の朝食を必ず各自で用意してください。宿は朝食が出ません。

食後はミーティングとビデオ鑑賞。朝食は各自前日に購入したものを

  • 毎晩18時から夕食、19時30分から夕食をとった場所でミーティングをおこないます。表彰、コミュニケ配布、翌日の諸注意をお伝えします。
  • ミーティング後には希望者を対象にその日のレースを記録したビデオ鑑賞をおこないます。
  • 8月15日は素泊まりのため、夕食は各自とってください。ミーティングは19時30分にスパランドホテル内藤2F「松の間」でおこないます。
あなたも迷子になるかも?
  • 例年迷子が出ます。多くの選手が単独走行になるため「誰かについていけば大丈夫」という油断は禁物。分岐図やマップを必ず携帯し、前準備をしっかりしてください。
  • 万一、迷子になったらスタッフの携帯電話に連絡してください。そのために必ず小銭、携帯電話を携行してください。
補給は早め・多めに
  • サポートカーからの飲料補給ですが、渋滞や選手がばらばらになった場合「欲しいときに」受け取れないケースもあります。
  • 暑い日には自販機のお世話になることもあるはず。小銭をお忘れなく。
保険に加入しています(選手、サポート、スタッフ)
  • 安全には細心の注意をお願いします。万一、事故やケガにあった場合、最低限ですが傷害保険に加入していますので、スタッフ(近藤れ)まで申し出てください。
  • 保険は期間中に申し出があったケースのみ対応可能です。

 スケジュール

8月12日:プロローグ

  • 13:00 とよおか荘集合(静岡県磐田市壱貫地180-1)
    • エントリー受付・ゼッケン配布 出走準備・説明
    • スタッフミーティング・役割分担説明・オフィシャル補給物資買い出し・分配
  • 15:00 スタート(とよおか荘から天竜川ぞいに出た地点)
    • 各選手1分間ごとにスタート
    • 基本的にゼッケン番号の降順(特別招待選手を除く)
  • 18:00 夕食(各宿舎の食堂)
  • 19:30 ミーティング(とよおか荘食堂)表彰・翌日注意・コース説明・ビデオ(希望者)
12日の宿
  • とよおか荘(運営本部):磐田市壱貫地180-1 tel0539-63-0046
  • 大孫(だいまご):磐田市見付1294 tel0538-32-7328

8月13日:1st STAGE

  • 6:30 サイン開始(とよおか荘駐車場)
  • 7:00 スタート
  • 18:00 夕食(各宿舎の食堂)
  • 19:30 ミーティング(紺屋食堂)表彰・翌日注意・コース説明・ビデオ(希望者)
13日の宿

8月14日:2nd STAGE

  • 6:30 サイン開始(大島屋駐車場)
  • 7:00 スタート
  • 18:00 夕食(宿舎の食堂)
  • 19:30 ミーティング(三万石食堂)表彰・翌日注意・コース説明・ビデオ(希望者)
14日の宿
  • 三万石:茅野市本町西15-36 tel0266-72-1519

8月15日:3rd STAGE

  • 6:30 サイン開始(三万石駐車場)
  • 7:00 スタート
  • 夕食
    • ★夕食はホテル素泊まりのため各自負担でとってください。
  • 19:30 ミーティング(スパランド内藤2F「松の間」)表彰・翌日注意・コース説明・ビデオ(希望者)
15日の宿(素泊まり)
  • スパランドホテル内藤(運営本部):山梨県笛吹市石和町四日市場1690 tel055-262-7001
  • ホテル内藤昭和:山梨県甲府市国母7-12-3 tel055-226-7001

16日:4th STAGE

  • 6:30 サイン開始
  • 7:00 スタート
  • 15:00 ゴール後閉会式~解散

宿について

今年は人数多数のためひとつの宿に全員が宿泊できない状況です。参加者の宿泊先は、昨年までの参加実績やチームのメンバー数などをもとに振り分けをおこなわせていただきました。ミーティング地、スタート地点となる本部宿から離れた宿に泊まる方にはご不便をおかけしますがご了承ください。

8月12日の宿舎について

集合日(8月12日)は以下の部屋割りで宿舎に入ってください。

とよおか荘(本部)部屋割り
201 TEAM GIRO,キナン・CCD
202 シマノドリンキング,パナソニック,大阪府大(男2),KUCC(井本)
203 坂バカ日誌
205 Blanche&SERENO,TeamYOUCANスペシャライズド
206 HOT STAFF
207 近藤れ,元安,大阪府自転車部OG(女2),KUCC(女),Blanche&SERENO(女),京大競技部(女)
208 Verdad,大矢
107 オフィシャル,KUCC(一色,稲盛),渡邊(ふとんは201から)
108 Team-Comrade.com,チームミヤタ,京大競技部,Teammasahikomifune.com-CMS,Testach-Racing,阪大サイクリング部,阪大競技部,大阪産業大学
大孫(だいまご)部屋割り
あおい BM SPACE
うめ キヤノンCCエキップみのり,キヤノンBBTプリンス
たけ 改造人間チャリレンジャー
まつ チームニルス
つた ミノムシ市川
きり チーム・エコサイ
ふじ なるしまフレンド,東京大学自転車
つきみ チーム・ゾウゾウ鼻