OTHER RACES 2003

第5戦 7月21日(海の日)

開催地 周山
スタート時の天候 晴れ
出走者11名 完走者10名

自転車レース界はただいまシーズン真っ最中。前日にはMTBの全日本選手権があり、MTB組は全員お 休み(おなじみ野口選手は惜しくも2位、白石選手はアンダーで優勝したそうです)。そしてこの日はピス トのレースがあったり学生は合宿をしたり、一部の社会人は祝日出勤と、それぞれ予定があり参加者は ぐっと減って11人に。ひさびさにこぢんまりとした雰囲気になるが、それもまた良し。なかなかアットホー ムな感じが懐かしい。

それにしても、前夜に大雨が降ったなんて知らなかったナア。スタッフの純子さんや曽我選手ら大阪組は「中止かもしれないと 思って掲示板見ても何にも書かれてないし、どうなるかと思った」。さらに京都に住む武山選手も「降ってましたよぉー」。ありゃ。 酔って爆睡していた近藤家はまったく知らず、天気予報すらチェックしてませんでした。スミマセン。

参加選手は夏休みに入った学生がどっと押し寄せた。京大競技部から高橋、細川、木下、京大サイクリング部から井上、一 色、OBの井本、京大ウィルス研究所の島などなど。そしてオトナ組は、曽我(C.A.グッドウィル)、武山(ルパン)、東京から帰郷 がてら借り物自転車で参加の竹村(TBC)という面子。

本日のコースは、国道162号からゼミナールハウス~杉林~下熊田~周山峠を2周の約70km弱。

強烈な登りはないが、くねくねと狭い悪路が続く杉林の峠や、小刻みなアップダウンがあり、テクニカルなレイアウトだ。

スタート後、ゼミナールハウス前にさしかかった時、早くも「スローペースに退屈して」京大の高橋がアタック。あれー、というまに 集団から竹村が遅れてしまった。高橋と曽我が二人抜け出す格好になり、それを斎藤が追いかけしばらく3名で走行。さらに細 川、武山、木下らが追いついた。若干離れて井本、島、井上らが続く。

前では、6名での走行がしばらく続くが斎藤がパンクし、その後ろに位置していた木下、さらに武山も遅れてしまう。斎藤はホイ ール交換したもののリタイヤを決断。

周山峠に差し掛かる頃にはトップは曽我、高橋、細川の3名となり、曽我と京大2名との戦いになった。走る曽我の背後でコソコ ソと作戦会議する学生ふたり。ベテラン曽我に2人がかりで対抗し、勝利をもぎとることができるのか?お力拝見、といったとこ ろだ。

まず、ひとつめの周山峠から作戦開始。高橋が前に出る、曽我が追う、細川が後ろにつく。あるいは細川が出る、高橋も出る、 曽我が追う・・・こうした曽我を翻弄する作戦、近藤曰く「完璧ではないがセオリー通りにやろうとしてる」という高橋と細川。曽我 は孤軍奮闘するが、やはり不利な状況に苦しい様子だ。

2周目に入った。杉林も3名でクリアし、まだ結果は予想できない状況。・・・と、Bコースへ合流する手前の登りで再び高橋がア タック、なぜか細川も飛び出し、曽我がそれに反応・・・が、遂に曽我のスピードがにぶり、置き去りにされてしまった。

初めて周山ロードで逃げを決めた2名。周山峠への平坦路で「うふふ、あはは」と笑い声が聞こえんばかりに笑みを浮かべてラ ンデブー。このまま2名で手を取り合ってトライアスロンみたくフィニッシュか?と思いきや、やはり最後は真剣勝負。峠の入り口 で高橋が一気に細川を引き離し、ラストは1分30秒差をつけて堂々のフィニッシュ。賞金1万円をゲットしたのだった。

高橋に遅れること3分40秒、苦しい戦いを強いられた曽我が「まだまだです」とあいかわらず謙虚な姿勢でフィニッシュ。続いて4 位は木下、5位は武山、6位は井上、といったメンバーで終了。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日は、ふだん前を走るキナンの辻選手や野口選手、近江選手らがいないため、予想外の展開となった。学生2名が何とかベ テランの曽我を倒そうと頭を使って引き離し作戦にかかる様子は、かなり見ものだった。少人数だからといって、戦いのレベル が下がるなんてことはまったくない。少人数なら少人数なりに面白い展開がある、それが周山ロードの醍醐味だと思う。

高橋は、今回初勝利。オーガナイザーの近藤は「本番のレースではないにせよ’勝利’というものを味わうと味わわないとでは断 然ちがう!」と高橋の初優勝に鼻息あらく解説。これを機にどんどん勝ちグセなるものを身に付けてほしいものだ。

尚、高橋が得た賞金は、まるごとツール・ド・信州の参加費に充当されました。

次回の周山ロードは9月中旬以降に開催予定。少し間が開くのが寂しいが、9月なんてウカウカしてたらあっというまにやってき そうだ。みなさん、それまで夏ばてにめげずトレーニング頑張ってください。

★今回も純子さん、記録スタッフありがとう!助かりました